季報「四季」

季報「四季」

Vol.60 Vol.61 Vol.62 Vol.63 Vol.64 Vol.65 Vol.66 

Vol.50 Vol.51 Vol.52 Vol.53 Vol.54 Vol.55 Vol.56 Vol.57  Vol.58 Vol.59

Vol.40 Vol.41 Vol.42 Vol.43 Vol.44 Vol.45 Vol.46 Vol.47 Vol.48 Vol.49

Vol.30 Vol.31 Vol.32 Vol.33 Vol.34 Vol.35 Vol.36 Vol.37 Vol.38 Vol.39

Vol.20 Vol.21 Vol.22 Vol.23 Vol.24 Vol.25 Vol.26 Vol.27 Vol.28 Vol.29

Vol.10 Vol.11 Vol.12 Vol.13 Vol.14 Vol.15 Vol.16 Vol.17 Vol.18 Vol.19

Vol. 1  Vol. 2  Vol. 3  Vol. 4  Vol. 5  Vol. 6  Vol. 7  Vol. 8 Vol. 9

 

 

 

2025年03月27日

季報「四季」2025年春号(Vol.66)

季報「四季」2025年春号(Vol.66)

《目次》
● 金属材料研究会の中性子合同実験について 
  古河電気工業株式会社 佐々木 宏和
● 中性子イメージングを用いた玉軸受内グリースの流動性の観察 JRR-3 での軸受回転中のその場観察
  ENEOS 株式会社 酒井 一泉、緒方 塁、内海 雄、橋本 益美
●「 宇宙線ミュオンで古墳を透視」プロジェクト 
  高エネルギー加速器研究機構/J-PARC 藤井 芳昭
● 中性子回折技術の紹介 全固体フッ化物電池用固体電解質の中性子構造解析
  高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 中性子科学研究系 森 一広
  京都大学 成長戦略本部 福永 俊晴
● 協議会の活動報告 
● 中性子源の現状 
● 施設からのお知らせ 
● 今後の行事予定

2025年03月25日

季報「四季」2024年冬号 (vol.65)


季報「四季」2024年冬号 (vol.65)

【修正版】季報「四季」2024年冬号
12月26日にアップロードした初版には、誤記(p.9 参考文献5)の著者名)がありました。
誠に申し訳ありません。ここに修正版に差替えます(2025年1月7日)。
以後は、この修正版をご利用ください。よろしくお願いいたします。

●製造業において中性子利用研究に期待すること 
 旭化成株式会社 研究・開発本部 基盤研技術研究所 橋本康博

●中性子を用いたゴム材料の構造解析
 横浜ゴム株式会社 網野直也

●HIP 法によるナノサイズグラフェンの調製と中性子反射材への応用 
 株式会社インキュベーション・アライアンス 村松一生

●J-PARC シンポジウム2024 開催報告 
●ISNIE サマースクールおよびDENIM-XIII 開催報告
●協議会の活動報告
●施設からのお知らせ
●今後の行事予定

2024年12月26日

季報「四季」2024年秋号 (vol.64)

季報「四季」2024年秋号 (vol.64)

●J-PARC センター副センター長就任のご挨拶 
 金正倫計(J-PARC センター 副センター長)

●研究開発委員長就任のご挨拶
 久米卓志(花王株式会社)
 中性子産業利用推進協議会 研究開発委員長

●バルク有機相と界面における抽出剤の組織化と希少金属の溶媒抽出特性
 上田祐生、ミショ シリル、元川竜平(原子力機構 物質科学研究センター)

●「 要望書」を提出
●令和6年度総会 会長挨拶 中村道治
●令和6年度総会 運営委員長挨拶 志満津 孝
●R6 年中性子産業利用報告会開催報告 
 高田 慎一(日本原子力研究開発機構/ J-PARC センター)
 令和6 年度中性子産業利用報告会実行委員長
●研究会・講習会の開催報告
●施設からのお知らせ
●新会員企業の紹介
●今後の行事予定

2024年09月24日

季報「四季」2024年 春号(Vol.63)

季報「四季」2024年 夏号(Vol.63)

●物構研と産業利用                     物質構造科学研究所 所長 船守展正
●偏極中性子と水素核偏極試料を用いた複雑物質のナノ構造解析 日本原子力研究開発機構 物質科学研究センター 熊田高之
●第4 回 J-PARC シンポジウム開催のお知らせ
●量子ビームサイエンスフェスタ2023             CROSS 中性子科学センター 宮田 登
                              2023 年度量子ビームサイエンスフェスタ 実行委員長
●研究開発委員会の活動 
●研究会・講習会の開催報告 
●施設からのお知らせ
●新会員企業の紹介 
●今後の行事予定

2024年07月01日
» 続きを読む