【開催案内】 6/26 中性子実験技術基礎講習会(レベル1講習会)開催案内
2025年度中性子実験技術基礎講習会(レベル1講習会)開催案内
中性子実験技術の初心者の方を対象に中性子実験技術の基礎的事項を紹介し、中性子実験施設(J-PARC MLF、 JRR-3等)での実験計画立案や課題申請に役立てていただくことを目的として、中性子実験技術基礎講習会(レベル1講習会)を開催します。本年度もZoomによるリモートでの開催となります。皆様のご参加をお待ちしております。
講習会終了後、復習を行うことができるよう、当日の講師の先生方のご講演を録画し、特設サイトにて期間限定で視聴いただくことができるようにする予定です。
1.開催日時:2025年 6月 26日(木) 9:35~17:00
2.開催方法:Zoomによるリモート会議(接続URLは開催直前にお知らせします)
3.主催:日本中性子科学会(JSNS)、中性子産業利用推進協議会(IUSNA)、(一財)総合科学研究機構(CROSS)
後援:茨城県
4.申込方法:下記の申込フォームからお申し込みください。
申込URL:https://forms.gle/GSSupu2UDKSf1HQf6
※ご入力いただいたメールアドレスにお申込み確認のメールが自動的に送信されます。
※返信が確認できない場合やGoogle Formにアクセスができない方は、
中性子産業利用推進協議会事務局までE-mailにてお申込みください。
5.申込締切:2025年 6月 19 日(木)
6.資料代:税込2,000円。
ただし、日本中性子科学会会員、学生(学生証表裏の画像を申込フォームからアップして下さい)、
中性子産業利用推進協議会の会員企業の方は無料です。
※資料代振込先:常陽銀行 東海支店(普通)1598420
口座名:中性子産業利用推進協議会
チュウセイシサンギョウリヨウスイシンキョウギカイ
7.プログラムおよび講師(敬称略)
09:35~09:40 開講挨拶 川崎 卓郎 (J-PARC)
09:40~10:10 中性子の基礎 瀬戸 秀紀 (CROSS)
10:10~10:50 回折(結晶構造) 池田 一貴 (CROSS)
10:50~11:30 回折(材料工学) 山下 享介 (阪大)
11:30~12:30 昼食
12:30~13:10 反射率法 花島 隆泰 (CROSS)
13:10~13:50 小角散乱 眞弓 皓一 (東大)
13:50~14:30 イメージング 松本 吉弘 (CROSS)
14:30~14:40 休憩
14:40~15:20 即発ガンマ線分析 古高 和禎 (JAEA)
15:20~16:00 準弾性・非弾性散乱 林田 翔平 (CROSS)
16:00~16:40 中性子の産業利用 三田一樹 (CROSS)
16:40~16:45 閉講挨拶
<問合せ先>
中性子産業利用推進協議会(略称:IUSNA)
〒319-1106 茨城県東海村白方162-1 いばらき量子ビーム研究センター D201
TEL:029-352-3934 FAX:029-352-3935(火曜日と木曜日のみ勤務)
E-mail: info@j-neutron.com